fc2ブログ
出会いと絆
09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

『パニック障害』体験記 ~それでも空はひろがっていて、雲は流れていく~

パニック症(PD=panic disorder 、旧名「パニック障害」)という病気を知っていますか? それは、俺にとって 「 恩師 」 です。だから俺は “ 完治 ” なんかより、ずっと先まで歩くつもりです。

はじめまして! 


パニック障害などで美容院が怖くてお困りの方、まだまだ微力ながら、俺はこんな活動をしています。
『 Pコース・プロジェクト 』  初めての方、ここをクリックして、ここだけでも読んでいってもらえると嬉しいです。







はじめまして。
“ ハイハイ ↑ フライ ” と申します。
39歳(2015年 7月現在)、男、独身です。
趣味は、野球をすること、バイクで探検すること、
絵を観たり描いたりすることです。

ブログは初めてです。
パソコンもぜんぜんわかりません。
この先、きっと不備や失礼があるかと思いますが、
なにとぞ、あたたかい目で見てやってください。




そんなパソコンに縁がなかった僕がブログを始めたのは、
「パニック障害」という病気のことで知ってもらいたいことがあるからです。


このブログは、

『 友達や家族、
 大切な人が「パニック障害」になってしまって
 どうしたらいいかわからず悩んでいる人へ 』


向けてつくりました。(初めは・・(笑))


また、そんなに深い関係じゃなくても、
『まわりに「パニック障害」の人がいる』、
そんな人も読んでくれたらうれしいです。





さらに、
いい医者と出会うことができず、我流で パニック障害と向き合ってきた日々を、
これから「体験記」という形で書いていくつもりです。

それがパニック障害で苦しんでいる人に、
ほんの“ひとかけら”でもヒントとなってくれれば、
僕としてはこれ以上なくうれしいです。










僕は、2006年の3月に、
激しい「パニック発作」を起こし救急車で運ばれました。

その日から、本当にがらっと人生が一変しました。
今日まで本当にいろんな、たくさんの、紆余曲折、山あり谷あり、ありましたが、
おそらくもう大丈夫です。
自分では90%は治っていると感じています。




えーーと・・・

これから書く“3項目”(今日を含め8日分)
“そこだけでいい”ので読んでいってください。
お時間が許せば、ぜひお願いします。

さらに、もし万が一、
パニック障害を患っている方が、
「このブログ、もう少し覗いていってみようかな」
なんて思って頂けましたら、
必ず最初に、
カテゴリの『PDの方、最初に読んで!』をお読みください。
これは、絶対にお願いします。










そして、もう帰られる方へ。
ここに来てくれたのも、小さいけれどひとつの縁です。
だからひとつだけ聞いてください。

『 あなたのその状況が、永遠に続くということはない 』



それだけは間違いないと、僕は思います。








ここまで読んでくれて、本当にありがとうございました。

お互いに、1回でも多く笑って、今日を目いっぱい楽しみましょうね。
もし、今日はまだ笑えなかったとしても、自分次第でそういう日が必ず来ますから。















<1>

category: ◆パニック障害のこと。

おしらせ。

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

訪れてくれた、みなさん。

全記事表示リンク